先生は選べます
自宅にて、日曜美術館での「横尾忠則 ART IS LIFE」の特集を見ていたら、4歳の子どもが絵を描きたいと、いい、白い紙と色鉛筆を渡した。 我が子は、横尾さんの絵は怖い。だけど見たい。常にその葛藤の狭間にいる。 見たい力が勝ることになると、親が横にいることを条件に勇気を出...
「GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」@東京都現代美術館(MOT)
東京都現代美術館(MOT)にて「GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」を見に行く。 常に想像の次元を超え続け、天界に広がるような自由の境地で描き続ける横尾忠則さんの世界。 あらゆるイメージと色と記憶とインスピレーションの海。...
9/26日曜:FM軽井沢ラジオ「今こそ永遠」
明日はラジオ「今こそ永遠」です。 アーカイブ放送のリクエスト多いのですが、いまのところそうなってないので、なんとかリアルタイムでお聞きください。汗 今回は、発達障害、という言葉に関して思うことを。 ここ最近、立て続けに発達障害に関する話を聞いたので、何か現代において考えるべ...
「医療と武道の対話」対談:甲野善紀x稲葉俊郎@第一薬科大学薬学部校舎
コロナ禍の中、リアル開催かオンライン開催か、、と決まりかねていたようですが、福岡も落ち着いてきた、とのことで、10月3日(日曜)に、福岡市にある第一薬科大学の薬学部校舎にて、武術研究者の甲野善紀さんとの対談があるイベントに出ます。...
『43名の著者による「未来へつなぎたい本」選書フェア』@八重洲ブックセンター 本店
八重洲ブックセンターは1978年に当時日本最大規模のマンモス書店としてオープンし、2021年9月18日に43周年を迎えます。自分も1979年生まれなのでほぼ同期! 八重洲ブックセンター創業祭企画が、43年目ということで、「43名の著者が選んだ「未来につなげたい本」フェア」と...
<北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2021>[特別展Ⅱ]「工芸×Design 13人のディレクターが描く工芸のある暮らしの姿」開幕中
9/10から10/24まで、<北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2021>が開催されています。 [特別展Ⅱ]「工芸×Design 13人のディレクターが描く工芸のある暮らしの姿」に、13人のディレクターの一人として、わたしも「稲葉俊郎×シマタニ昇龍工房」のチームで出...
Live in TAMAGAWA(玉川高島屋):「音と芸術」Theme.2 重なりあうアートと音楽:『見えないものに、耳をすます 』
玉川高島屋での情報発信メディア「Live in TAMAGAWA」の中に、幅允孝さんによる選書企画があります。 今回は「音と芸術」がテーマで、<Theme.2 重なりあうアートと音楽>内にて、ミュージシャンの大友良英さんとの対談本『見えないものに、耳をすます...
長野市城山動物園
妻が自動車免許をとり、北信運転免許センターまで行く用事。 待ち時間に、子どもと近場の城山動物園に。 城山動物園 長野県長野市上松2-1-19 →HP 長野県の管轄で無料の動物園。飼育員さん、いつもありがとう。 県管轄だからか、小諸市児童遊園地と同じ遊具のテイストで、和みまし...
天空の黎明(9/4土曜夜中:Online)
パラリンピックの閉会式は9/5日曜ですが、時を同じくして9/4土曜の深夜から9/5日曜にかけて、「天空の黎明」@東京スカイツリー天望デッキから、オンラインライブ配信あります。録画映像やオンラインや、コラージュのように入り混じりながら。...
広報かるいざわ9月号と青本の読者葉書より
今日から9月で、今年もあと9,10,11,12と4か月ですね。 2022年がどういう年になるのか、イマジネーションふくらませ、どんな年になりそうか、どんな年にしたいのか・・・と、思いをこよりのように束ねる準備時期かなと思います。...