軽井沢安東美術館
軽井沢にできた軽井沢安東美術館に行ってきました。 感動!感動! ここ数年で訪れた美術館の中で、【美術館という空間】の全体性をここまで考えて愛情持って創られた美術館があっただろうか?というほど、細部に至るまで愛が詰まった素晴らしい美術館でした。軽井沢を訪れた友人をお連れする一...
佐伯祐三-自画像としての風景@東京ステーションギャラリー
佐伯祐三-自画像としての風景(東京ステーションギャラリー)を見に行く。 シーレ展よりもこちらがメイン。 昔から大ファンだった佐伯祐三。こんなにまとまって作品を見れるのは最初で最後じゃなかろうか、というほど、彼の画家としてのキャリア、進化と深化のプロセスが分かり、ファンとして...
野村友里×UA 暮らしの音+NHKラジオ第2聞き逃し配信+Webじゃーまーいいか
野村友里さんとUAさんの対談記事。朝日新聞デジタル。 私の名前が載ってる、とのことでご連絡が。ほんの残響音です。 お二人はいつまでもクリエティブで若々しく、常に未来を見据え、過去を敬い、それでいて美しく前を向いて進んでいる。そんな素敵な生き様に、いつも刺激を受けております。...
3月18日軽井沢 なごり雪
上野では花見解禁、、、と報道聞いてたら、軽井沢では不意の雪! 白が覆う前の空間の色彩のコントラストが面白い。 光と影のように、光あたる場所が最初に雪が落ちてホワイトになり、次第に白で覆われる、ということなのかなぁ。 この光景をシンシンというオノマトペで最初に表現した人はすご...
「おくすりてちょう」第3期目の最後
軽井沢病院で続けている「おくすりてちょう」 今回からは第3期目の最後の400冊の販売が始まりました。 ひとつ200円ですが、少しずつ売れ続けており、今後は発地市場などで軽井沢土産としても買ってもらえるよう、すこしずつ販売売り場の拡張を考えています。...
3月3日の信濃毎日新聞+熊本日日新聞+3月1日の広報かるいざわ
3月3日は、桃の節句 · 雛祭り、ですが、同じ日にふたつの新聞に記事が出る不思議がありまして、光栄です。 一つ目は、3月3日の信濃毎日新聞。軽井沢病院と多摩美との展示です。 福本さんの「いのちのかたち」は、天窓から光と共に表現した作品ですが、記者の方に「深海」と素敵な表現を...
「ソトコト」(2023年3月号):連載16回目「いのちは のびてゆく」+「君は何をめざすか Ⅶ」(熊本高校)
2023年3月号のソトコト。 最新号は「関係人口入門2023」として、地方でのあたらしい挑戦と、そこに参入していくときのいろんな経験知が語られています。 私の定期連載16回目は、発達障害に関して思うことを書いています。「いのちは のびてゆく」。...
THEATRE for ALL【まるっとみんなの調査団 in 軽井沢】+『いのちノオト』第5回:旅に出て「いのちの土台」を育もう(集英社 学芸の森 Web)
THEATRE for ALL、【まるっとみんなの調査団 in 軽井沢】でうけた取材内容のWeb記事です。 「まるっとみんなの調査団」は、軽井沢を中心とした長野県東信地域にインクルーシブな映画祭をつくるべく立ち上がった運営チームです。2022年9月に行われたキックオフミーテ...
3/14(Tue)(『学びのきほん 感性でよむ西洋美術』(NHK出版)刊行記念イベント 伊藤亜紗×稲葉俊郎〈アートのきほんをとらえなおす〉@代官山 蔦屋書店
リアルとオンラインのハイブリッドですが、 3/14火曜の19時から、伊藤亜紗さんの新刊発売を記念して、『学びのきほん 感性でよむ西洋美術』(NHK出版)刊行記念イベント 伊藤亜紗×稲葉俊郎〈アートのきほんをとらえなおす〉 があります。代官山 蔦屋書店にて...
「ざわめきアート展」@東御市文化会館
東御市文化会館に「ざわめきアート展」を見に行く。 純粋さと自由さからは、学ぶことばかりだ。 個人個人にはバランスや調和の力というものがあり、それが表現の中で顔を出すのだろう。 不思議なバランスや調和を感じる。 人間の心の世界って、ほんとうに不思議だ。 =========...