能登半島
先週末は石川県まで。能登半島の羽咋まで日帰りだった。 羽咋駅から乗ったタクシー運転手さんが別のお寺に連れていき(住所もすべて見せたのに、地元民なのに!)、あやうく遅れるとこでしたが、無事に時間通り到着。 当直明けでそのまま新幹線に飛び乗り、針穴を通すような行程でうまく着けま...
11/20火曜 大山エンリコイサム(Enrico Isamu Ōyama)さんとの対談
もうあと2週間後!くらいですが、11/20火曜夜、銀座シックスにて、こんなに面白い会があります!!!! ニューヨークを拠点に活動するアーティスト、大山エンリコイサム(Enrico Isamu Ōyama)さんとの対談イベント。...
神田錦町音楽祭 OUR MUSIC FESTIVAL@11/3
11/3は文化の日。 文化的なことをしたい、と思わせる日。 この日は心臓専門の研究会があり、午前は仕事モードだった。 そこから文化的な生活に切り替え、神保町でやっている「神田錦町音楽祭 OUR MUSIC FESTIVAL」という音楽イベントに。無料で野外。...
こちらの世界にエールを送っている
田口ランディさんの「いのちのエール - 初女おかあさんから娘たちへ」中央公論新社(2015年)。 前回の内容で思い出したこと。 →●理想とする社会とは?(November 5, 2018) 佐藤初女さんしかり。 他にも、志村 ふくみさん、石牟礼...
理想とする社会とは?
11月の始まり。 日暮里にある人間禅擇木道場という背筋も引き締まる場所で行われた、作家田口ランディさんのお話会。 →2018年11月2日(金)田口ランディ講演と瞑想会 第53回サンガくらぶ講演会 「幸福に生きるための倫理とは?...
書家 紫舟さん
先日、銀座シックスに、書家 紫舟さんのトークを聞きに行った。 →●【トークイベント】書家 紫舟 作品集 刊行記念 書家の紫舟(シシュー)さんは、才能ある若き書家であり美術家として注目の女性だ。 日本の書や書道から始まり、書道の力、可能性を広げるために、書の定義をすこし拡張す...
レコードで一休み
ただなんとなく、久しぶりにレコードの話。 青葉市子さんの新譜「qp」。レコード盤で購入した。 青葉さんの優しく深い手触りのある歌声は、レコードで聞くとさらにやわらかく響く。物語をかたりかけてくるよう。 ------ 6thアルバム『qp』より「月の丘」...
長井朋子個展「100年と10月の桜」@海老原商店
画家、長井朋子さんの個展を秋葉原に見に行く。 昭和3年(1928年)に建てられた古く、して美しい海老原商店という場所での展示。 驚くほどに絵が空間に調和していた! 現実へファンタジーが侵入し、ファンタジーに現実が侵入し、互いにせめぎあいながらも森のように調和する絵画世界は、...
田根剛「未来の記憶 Archaeology of the Future ― Digging & Building」@東京オペラシティ
田根剛さんの個展「未来の記憶」@オペラシティを見に行く。 (田根さんとは、以前、六本木ヒルズ アカデミーヒルズでも対談させていただいた。) 展示を見てあらためて感じたのは、田根さんの建築はイメージの力をフルに活性化させて建築物をたちあげようとしている、ということだ。...
感じる修験道の世界
昨日は2か月に1度の道の学校。 ゲストは星野文紘さん。職業は山伏だ。 トークには藤田一照さんにも入ってもらう豪華版。 この道の学校は、2020年の東京オリンピックを視野に入れている。 50年前の1970年、大阪で万博があった。 メイン企画に岡本太郎が抜擢された。 ...