top of page

芸術、食、本、幸せ、銭湯、バッハ、数学、医療

いろいろとアナウンスです。 3/11(日曜)、3/13(火曜)、3/17(土曜)、3/18(日曜)、3/19(月曜)、3/21(水曜)。

芸術・鎮魂・儀式、食・種、本・レコード、幸せ・美、銭湯・アート・医療、バッハ・数学・・・・

関係なさそうで、自分の中ではぜーーんぶつながってる。 ただ、仕事との両立で、目がまわる・・・。

 

2018/3/11(Sun)(13:20-14:20):「六本木アートカレッジ」稲葉俊郎(医師)x田口ランディ(作家)@アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)(東京都港区六本木6丁目10-1) http://art.academyhills.com/ この会は、​川村元気さん(映画プロデューサー/小説家)、南條史生さん(森美術館館長)、 竹中平蔵さんで幕を開け、MIKIKOさん(演出振付家 )、大根仁さん(映画監督/映像ディレクター WITH)、川村元気さんのトークで幕を閉じる、というすごい豪華な会なのですが、この会に自分も出ます。

もともとは、

メインテーマの「ジャンルを超えて 面白く働き、生きる」

を実践している人、ということでお声掛けいただいたのです。

よくよく見ると、この日は3.11。

ちょうど昨年、大友良英さんとNHKのスイッチに出た日!

こういう象徴的な日に話をするなら、、、ということで、 作家の田口ランディさんと、芸術と死や鎮魂の話をしたいな、と思ってます。

あえて、重いテーマをぶつけて、本質をランディさんと語りあってみたいと思います。 ぜひぜひ、ご興味ある方は、お越しください! 他の方々の話も、すんごく興味深いものばかりです!!!

 

2018/3/13(Tue)(19:00-21:00):「未来会議 第3回」「種・たね・タネからの喚起」@daylight kitchen(東京都渋谷区桜丘町23-18 ビジョナリーアーツ1F) https://inaba-mirai3.peatix.com/ 「食」にまつわる話を連続で行っています。 今回は、「種」をひとつのテーマに挙げました。 今、食の世界でも「種」の独占などが一部で起きているので、そうした社会的テーマも正面から扱います。 古来種専門八百屋 warmerwarmerさん(種市の仕掛け人!)の食材もみんなで食べますし、 ご主人の高橋一也さん(ガイアの夜明けなどにも出演されてましたー)にもお越しいただき、 在来種など含め、種の話を深く共有したいと思っています。 そうした植物の種以外にも、「種」は、生命の潜在性や可能性を含んだ言葉として色々な場でも使われます。 唯識では、無意識の中に種子(ビージャ)が満ちている、という譬えでも、深い無意識が語られたりします。 そうした話をみなさんとしながら、食卓を囲みましょう!

 

2018/3/17(Sat)(15:00-17:00):「すぐれた芸術は医療である」『いのちを呼びさますもの―ひとのこころとからだ―』(アノニマ・スタジオ)刊行記念@本屋B&B(世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F)(1/22.大雪で延期になった分です) http://bookandbeer.com/event/20180317b_inochiwoyobisamasumono/ ひとりDJしながら話します。 好きなレコードを紹介したりかけながら。。 というのは、 レコードというメディアが、自分は総合芸術として本当に優れていると思うからです。 ジャケット写真含め、自分はレコードという物体の素晴らしさに大きなインスピレーションを受けて、新刊もつくりました。 単著に込めた思いも含め、ぜひぜひ遊びに来てください~。

 

2018/3/18(Sun)(9:30-18:00):「第2回 shiawase2.0シンポジウム」@慶應義塾大学三田キャンパス南校舎(13:15-14:15【基調講演3】いのちと美と幸せ) http://www.shiawase2point0.jpn.org/

https://shiawase2018.peatix.com/ 慶応の前野先生が主催されているシンポジウム。 いろんな立場の方がこられるので、面白いです!! 参加費無料なので、お祭りみたいな会です。 ぜひお越しください!!

(以下、前野隆司先生よりアナウンス)

第2回shiawase2.0シンポジウムへのご参加のお願い

3/18に開催します第2回shiawase2.0シンポジウム

https://shiawase2018.peatix.com

についてご紹介いたします。

第2回となります今年は、対話リレー、ワークショップに加え、第1回shiawase学会も開催し、「幸せ」に関連した盛りだくさんの内容を慶應義塾大学三田キャンパス南校舎で繰り広げます。どこに行くのか迷うような魅力的な行事が並列で行われていますので、大いにご期待ください!

さて、本会の趣旨について、企画メンバーを代表して、ご説明したいと思います。長いですが、ぜひお読みいただいてからご参加いただけると幸いです。

まず、この会の目的は、新しい幸せの形(shiawse2.0)について、みんなでともに考えることによって、「いかにして幸せな世界を広げていくか」についての多様な考えを共有することです。

幸せは多様で人それぞれです。ということは、幸せな世界とは、本当にやりたいことに生き生きワクワクしている多様なみんなが、認め合い、信じあい、尊敬し合う世界です。最近話題のティール組織やホラクラシー組織がこれに近いのではないかと思います。すなわち、ピタミッド型で合理的・効率的な管理型ではなく、フラットでアメーバ型、ネットワーク型で、各自の想いを大切にするようなやりかた。トップダウンに命令・管理しない、ルールを作りすぎない、各自の独自性を大切にする、みんなを信じ、尊敬する、みんなの幸せを最も大事にする、やらされ感や責任感ではなく生き生きワクワク楽しいことをドライブに活動する、というやり方です。

shiawase2.0も、このようなやり方で運営しています。主催者(サービス提供者)と参加者(サービス受益者)というような分断された関係性ではなく、「みんなのみんなによるみんなのための幸せな会」にすることをみんなで考えて行動するティール型、ホラクラシー型の会にしたいと思っています。このため、参加者1000人以上という巨大な会であるにもかかわらず、すべてボランティア、予算ゼロ円、すべての基本は信頼と尊敬、という考え方に基づいて運営しています。参加してくださる皆さんも、不明点や行き違いがあったら、気楽に、「こうしたほうがいいよー」とフラットな声を出していただければ幸いです。みんなで、ともに手を取り合って、幸せな世界を創っていきましょう! ご来場を、そして、ともに幸せへの想いを分かち合うことを、心より楽しみにしています!

Shiawase2.0シンポジウム参加者のひとりとして 前野隆司

 

『いのちを呼びさますものーひとのこころとからだー』(稲葉俊郎著) https://ssl.kokucheese.com/event/entry/510956/ 変わり種の会ですが、ほんとうの「銭湯」の場所をお借りして、医療やアートで地域をつなぐ、そんな未来的な会をします!!

自分は、古代ギリシアのアスクレピオスの聖地を含め、医療と温泉はきっても切れない関係にあると思っています。未来の養生所は、温泉を中心にした場になると。 都会の温泉は、まさに銭湯や健康ランド!

医療やアートの新しい可能性を、医師の孫大輔先生(『対話する医療ー人間全体を診て癒すために』を上梓)と、作家の小野美由紀さん(『メゾン刻の湯』という、銭湯を舞台にした著作を書かれています!)の3人の鼎談です。

聞き終わった後、銭湯に入って帰ろうかと思ってましたが、その日は銭湯自体は定休日で入れないようなのでご注意を!(自分は入って帰る気だった・・・笑) 参加費を支払えば、どなたかの本が一冊選んでお渡しますので、お得です!!

 

2018/3/21(Wed)(13:00-16:30):J.S.バッハ生誕333年記念 ゆっくり小学校特別授業「バッハ・イズ・ビューティフル」平均律クラヴィーア曲集に描かれた、音律と調和の美学(髙橋望 with 辻信一・稲葉俊郎・中村寛・上野宗則)@明治学院大学白金キャンパス アートホール(東京都港区白金台1-2-37) http://yukkuri-web.com/archives/7424 髙橋望さんの平均律クラヴィーアのCD発売を記念した会。 もちろん、髙橋望さんの生演奏も聞けます! ぜひ生の音を聞きに来てほしい!!

それだけではなく、音楽が大好きな高橋さんの応援者たちから、バッハや音楽にまつわるいろんな話が聞ける、という、一粒で何重にも美味しい会なのです!!

ちなみに、自分は、なぜピアノの鍵盤がああいう形になったのか?? ピタゴラスなどの話と、トーラスの3次元図形と音の神秘の世界との関連で、平均律のお話しします。 あんまり聞いたことない話なので、きっと面白いはず!

もちろん、髙橋望さん、辻信一さん、中村寛さん、上野宗則さんの話も興味津々で面白いです!! どれでも、ピンと来た会に、ぜひぜひぜひお越しくださいませ!!お待ちしています!!!!

bottom of page