「ねむりの空間・いのちの巣」@熊本、「たけしば足湯」@竹芝etc
3月のアナウンス。
■一つ目
J-wave、野村友里さんのラジオ、2回目が3/2日曜のAM7:40-8:00であります。
●【Radio】2025/2/23(Sun)+3/2(Sun):J-waveラジオ「Saraya Enjoy ナチュラルスタイル」(AM7:40-8:00)(ナビゲーター:野村友里)→J-wave Web (2025.2.23), (2025.3.2 on air)

■二つ目
3/7金曜、こちら熊本ですが、空調施設ピーエスさん(山形ビエンナーレ2024で「眠りの部屋」を共同制作いただきました)で講演します。熊本の方はぜひどうぞ。熊本のPSオランジェリが素敵な空間です。
●【Talk Event】 2025/3/7(Fri):17:30-19:00(19:00-20:00:懇親会):講演「ねむりの空間・いのちの巣」稲葉俊郎(Moderator:平山武久(ピーエス代表取締役)@PSオランジェリ(熊本県熊本市中央区中唐人町1)(申し込みフォーム)(PDF)


■三つ目
3/13木曜の昼に、東京駅近くの東京ミッドタウン八重洲で、黒川由紀子さん(心理学者、臨床心理士)との対談あります。
こちらは新メディア「8 Hachi Media」のイベントです。
プラスチックのリサイクルを中心とした環境事業を展開する「株式会社esa(イーサ)の黒川周子さんが作られたメディア。
私の慶應SDMでの仕事が、地球環境を扱いながら人の健康を扱う仕事なのでぴったし、でもあります。
黒川由紀子さんの胸を借りるつもりで頑張ります。
●【Dialogue Event】2025/3/13(Thr):15:15-17:30(開場:15:00):新メディア「8 Hachi Media」ローンチ記念 第2弾トークイベント&交流会:黒川由紀子(心理学者、臨床心理士)x稲葉俊郎(医師、医学博士)「⼼と体・健康と社会 その巡りを考える」@ポットラック ヤエス(東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 5F)(申し込みWeb)(8 Hachi Media)

■四つ目
最後に。
3/15(日曜)のAM9時~18:30:第5回竹芝みなとフェスタがあります。
都内の海辺のオアシス竹芝で、足湯をLeFuroと共同で創っています。
竹芝は、浜松町からすぐ、なのですが、多くの人がモノレールに乗ってしまい、あまり下車しません。
が、
近くには旧芝離宮恩賜庭園があったり、竹芝のフェリーで小笠原などの離島に行けたりと、色々と面白い場なのです。
一部有料の音楽イベントもあるようですが(司会・レイザーラモン)、小学生の和太鼓、中学生のダンス・吹奏楽など、一日楽しめる設計になっているようです。
足湯ではなく、本当は竹芝から「フネ(船)でフロ(風呂)」(フローティング風呂)を詰めているところなのですが、予算などの問題で実現できず、まずは軽い足湯からの実現にこぎつけた、というところです。
「たけしば足湯 ~陸と海のあわいでマインド風呂ネス体験~」という名前になってます。
もちろん、ただのお湯ではなく、成分が濃い(高張泉並み)クラフト温泉を準備しています。
「マグネシウム-硫酸塩泉・正苦味泉」は極めて珍しい泉質で、日本では旭川・旭岳温泉などごく一部の地域にしかない貴重なものでの足湯になります。
私は「たけしば足湯」の準備もあるので9時前後から13時くらいまで現地にいますので、ぜひ遊びに来てください。
●【Toji Event】2025/3/15(Sun):9:00-18:30:第5回竹芝みなとフェスタ:「たけしば足湯 ~陸と海のあわいでマインド風呂ネス体験~」@竹芝みなと通り 東京ポートシティ竹芝前( 東京都港区海岸1-7-1)(web)(PDF)(【主催】竹芝Marine-Gateway Minato協議会)


Comments