検索
小諸と享保雛と小諸高原美術館と
- inaba
- 2021年3月1日
- 読了時間: 1分
軽井沢の隣の隣の小諸に立ち寄った時、江戸時代のひな人形(享保雛)が飾ってあった。素晴らしい。
この時代の日本人の芸術心は、こういう方向へ向かっていたのだなぁ。自我を主張するアートではなく、自我を消滅させていくアート、というか。



小諸高原美術館は高台の富士見城跡にあって、景色が素晴らしい。小諸は城下町が残ってて素敵だなぁ!




梅が咲いていた。
春がもうすこしだなぁ、
植物はまったく独自のシステムで自然と呼応していて、素敵だなぁ。人間も見習うこと多し。



Comments